「書き方・構成・表現方法」の記事一覧

読書感想文「書き出し例文」一覧

こちらのページは、大好評の「入賞しやすい書き出し21パターン」の紹介ページから、解説を省略し例文のみを見やすく一覧にしたページです。   詳しい解説も知りたい方は本来のページをご覧ください。 ⇒読書感想文の書き出し例【中学生・高校生】入賞21パターン   入賞しやすい「読書感想文の書き出し」21パターン 目次   ・この本を選んだ理由からはじめる ・「カミングアウト」で始める ・あらすじの紹介からはじめる ・冒頭部分をそのまま紹介してはじめる ・「名言」「格言」からはじめる ・印象に残ったセリフ・・・

読書感想文 本の読み方のコツ(中学生・高校生・社会人)

Sponsored Link 読書感想文を書くための読書の仕方とは? 趣味の読書と異なり、感想文を書くための読書の際は、次のことがらを「探す姿勢で読む」ことが重要です。 あらすじ まず、一度「流し読みでも良い」ので全体の話の流れをつかみます。「あらすじ」と「結末」を把握します。 登場人物 すべての登場人物のキャラクターを書きあげます。ドラマなどでいう「人物相関図」「人間関係図」のようなものを理解すると感想が思いつきやすくなります。 気になった部分 物語を読んで気になった部分、つまり「何かを感じた・・・

読書感想文の書き出し例【中学生・高校生】入賞21パターン

読書感想文を書く場合、書き出し(書き始め・出だし) でつまづき「ぜんぜん先に進まない」という状態に陥りがちです。書き出しがスムーズにいけば、それに続く文章も書きやすいものです。感想文を書くコツの一つは、書き出しのバリエーションを知ることにあります。 読書感想文の構成(何を+どの順番で書くか)には、書きやすいパターンがありますが入賞しやすい「書き出し」にもいくつかのパターンが存在します。 今回は、過去の入賞作品の中から応用しやすい「書き出し」21パターンを選んで紹介してみました。 おもに中学生や高・・・

読書感想文の書き方と構成【中学生・高校生】テンプレート付

こちらでは、学校では教えてくれない読書感想文の「構成の例(書き方の順序)」や「書き方のコツ」「審査基準」などを紹介しています。 構成例については、コピペして利用可能な「構成例のテンプレート」も掲載しておりますのでご活用ください。 おもに、中学生や高校生が、1200字、1600字、2000字(原稿用紙3枚、4枚、5枚)の読書感想文を書くことを想定していますが、小学生の指導にあたる方や、大学生、社会人の方にも、参考にしていただけるものと思います。 また、感想文の文字数が足らない場合の「話の広げ方」「・・・

読書感想文の書きやすい本【中学生/高校生】

読書感想文は、宿題の中でも「あ~~めんどくさ~」の代表かもしれません。なので、多くの人が次のような問いかけを自分にしてしまいがちです・・・ 「簡単に読める本はどれ?」 「感想文の書きやすい本はどれ?」   ところが この問いかけ自体が、あまりよくない んです! Σ(゚Д゚;) エッ!?     ~~目次~~~~~~~~~~~~~~~ 読書感想文の書きやすい本とは? 本の選び方と探し方(具体的方法) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Sponsored Link   読書感想文の書きやすい本・・・

読書感想文の書き方【つまらない本・面白くない本】編

本を読んで「つまらなかった」「面白くなかった」「期待外れだった」場合、読書感想文はどう書くか? ・・今回は、ありそうでなかったこのテーマでお伝えいたします。 Sponsored Link 実は、多くの課題図書や名作は、読んでみたら「つまらない」「面白くない」「期待外れ」だったりするため、この知識は感想文を書くうえで重要なはずなんです・・ (^∇^)″ そもそも「読書の感想」ですから、こう書かないとダメ、というものはありません。確かに高得点を得るための書き方や条件というのはありますが、とりあえず感・・・

サブコンテンツ